2025年8月4日月曜日

暑い時期の喪服

 昨夏に続き、今年も非常に暑い夏になっています。そんな(つらい)暑い時期の喪服は、どうすればいいのか、迷う人も多いと思います。

 女性用は、半袖やレースのようなものもあって、割と、夏用を始め、TPOの自由度が高いように思います。
 男性用も夏用の喪服もあるのですが、素材が薄い分、いわゆる「ヘタリ」も早いので、費用対効果的に考えれば、あまり実用的ではないように思います。割と価格も高めなのに。

ですので、暑いのですが、式の間だけは上着を着用し、その他の場面では脱いで暑さを凌ぐというのが実情です。やはり、葬儀・法要は、訪ねる側も迎える側も、緩やか過ぎる事もできず、そんな感じの現状になっています。
※法事など、ごく親しい人だけの集まりの時には、黒ネクタイとワイシャツといった事も多いようです。

 また、下に着るシャツも、半袖よりは長袖で、汗対策を兼ねて、上着へのダメージをカバーするのが良いように思います。


男性用喪服のイメージ

公式 X(エックス):https://x.com/hachiya1988(@hachiya1988)

0 件のコメント:

コメントを投稿